2025年– date –
-
鉄道旅
2025年8月 酷暑の播州龍野をゆく
8月の休日、家でじっとしているもの何なので久しぶりに出かけることとします。この酷暑、播州で揖保乃糸を堪能し、「男はつらいよ」のロケ地を巡り、山陽本線沿いで在来線、新幹線。あわよくば姫新線の撮影もしてやろうという、グルメあり、撮り鉄あり、... -
ことでん 志度線
2025年9月20日 ことでん瓦町駅付近をゆく
50歳までは家族も自分の時間も厭わず、我武者羅に働くことをもモットーとしておりました。正月の元日以外は休まないという日本電産の永森氏をお手本に「すぐやる、必ずやる、できるまでやる」を自身に課しておりました。 しかし、子育ても終わり年齢的も役... -
高徳線
2025年9月15日 夕暮れのJR四国 高徳線・春日川橋梁をゆく
この9月末に仕事関係の資格試験があり、8月初旬から週末もよっぽどのことが無い限り家に籠っておりました。折しもこの酷暑で、試験が無くとも外に出る気力はありませんでした。 3連休なので土曜日はほぼ終日家で勉強。それにしても50歳を過ぎると、集中力... -
土讃線(高知)
2025年7月 連休中日、しまんと代走 初代アンパンマン復刻あしずり 青春18きっぷ・西佐川駅をゆく
日本の政治を変える一日、連休中日ですが早朝に目が覚めたので「しまんと代走」を撮影に行こうといそいそと出かけます。時間的に間に合いそうなのが「香西駅」付近です。代走の情報は見ていませんが、昨年も2000系が代走していたので今年もそうだろうと信... (スポンサーリンク)
-
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑪
改札を出るとK君が待ってくれています。この間来たのはいつ頃だったか?などと他愛のないことを喋りながら車に乗り込みます。15時過ぎに予約している居酒屋までの間、彦島を案内してくれます。 友人の会社の施設があそこにあるなど説明を受けます。 そのあ... -
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑩
バスは小串駅を目指します。この辺りまで来ると、線路沿いの信号機も灯っています。小串-滝部 長門市-人丸は部分開通をしているようです。本当は滝部で降りて、下関まで行くのが最大限山陰本線を楽しめたかもしれません。 そうこうしていると小串駅の対... -
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑨
長門市からは代行のバス旅となります。山陰本線とともに、美弥線もバスでの代行運転を行っているようです。こちらは廃止し、バス輸送に切り替える案が濃厚のようです。 山陰本線では普通なのでしょうが、四国ではなかなか無い広大な駅です。JR四国で言えば... -
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑧
日本酒を呑んだので激しい喉の渇きで、4時過ぎに目が覚めます。水をがぶ飲みして、TVをつけてウトウトします。喫煙者ならここで一服ということでしょうが、私はタバコは吸いませんのでお風呂に入ることにします。 少し前にホテルニュージャパンの火事の復... (スポンサーリンク)
-
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑦
益田駅に到着します。以前山口線経由で停車した記憶があります。鳥取方面行きの進行方向左になにやら時計のついた黒い建物があったことを覚えています。 無事に益田駅到着、回送の表示となります。 山陰本線というと山沿いの海岸線を走るイメージなので、... -
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑥
このルートは以前山口線経由で新山口から走破したルートですが、前回はかなりの雨だったのでかなり印象が違います。出雲市からほぼ貸切の「やくも」に乗ったことを思い出します。 そのときの記事はこちら 玉津造温泉駅を通過、以前家族旅行で行った記憶が...