2025年– date –
-
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑤
山陰本線の大ターミナル駅米子駅を目指します。米子駅は山陰本線、伯備線、境線の3路線が発着します。途中の御来屋駅は山陰本線最古の駅で、大山の牧場で肥育した軍馬を境線で運んでいたとか、いないとか。文明開化以来、帝国主義、軍国主義はほぼセットで... -
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関④
車窓を一通り眺めましたのでランチと洒落こみます。 3割程度の乗車率でしょうか。横の席の女性たちもサンドイッチを食べているので、こちらも安心して弁当を開きます。 シートはスーパーいなばと同じです。 弁当を広げるにはうってつけの大きさです。 小さ... -
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関③
エスカレータを下ります。 なにやらポケモンのような絵があります。 これも時間があれば乗ってみたい列車です。 恐らく鳥取砂丘の土で作ったであろう、因幡の白兎です。ワニはクロコダイルではなく、サメです。 JR西日本で県庁所在地の最後の有人改札であ... -
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関②
乗り継ぎの時間が30分程度ありましたので、ホームでウロウロします。 やくもが停車していたので撮影をします。 しおかぜも入線してきます。 対面のホームに鳥取からの「スーパーいなば」が来ます。回送となっているのでこれが折り返すのだろうかとしげしげ... (スポンサーリンク)
-
鉄道旅
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関①
今月は私の誕生月です。JR四国ではバースデー切符という破格の特急乗り放題切符がありますので、何かしら鉄道旅をしようとは思っておりました。月初から比較的仕事が落ち着いており、休むならここしか無いと金曜日にまず休暇を取ることとします。表向きは... -
予讃線(香川)
2025年5月25日 JR四国・予讃線 しまんと1号を撮影に香西駅~讃岐府中駅付近をゆく②
ここからとりあえず、イメージは西部運動センターから国分駅、国分駅付近の陸橋から西側の線路を見下ろしながら撮影してはどうか?と西へ向かいます。逃避行は北、鉄道旅は西と決まっています。旅ではありませんが・・・。 西部運動センター近くの踏切にも... -
予讃線(香川)
2025年5月25日 JR四国・予讃線 しまんと1号を撮影に香西駅~讃岐府中駅付近をゆく①
週末は雨予想です。そろそろ梅雨入りするのかと思いつつ、これからはこういう天気が続くのだろうと日曜日の朝を迎えます。屋外撮影となる鉄道撮影はカラッと快晴で行けるのに越したことはありませんが、徒然草にいう「花は盛りに月は隈なきをみるものかは... -
鉄道旅
2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく⑥
朝は肌寒い感じでしたが、昼からは長袖では暑く車内も冷房がかっかっています。同じように鉄道館に行っていたカップルもハタハタとハンカチで風を送っています。列車が発車すると程よい揺れと、程よい疲れでところどころウトウトしていると岡山駅に到着で... (スポンサーリンク)
-
鉄道旅
2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく⑤
津山駅は芸備線に乗った時にも来ています。 そして因美線に乗った時も来ています。 最近記事内にリンクを貼る方法が分かりました。50オーバーのおっさんには多機能は無用の長物なのですが、SNS大好きな妻がやり方を教えてくれました。 腹ペコのおっさんは... -
鉄道旅
2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく④
佐用駅は2度目です。以前、妻と智頭急行を撮影に来たことがあります。 だいたいの想像はついていますが、ひょっと何か面白いものが無いかとちょっぴり期待をします。 立派な駅ですが無人駅です。 線路の下をくぐって駅に着く感じです。 駅前には列車の到着...