土讃線(香川)– category –
-
山脇踏切(財田カーブ)をゆく②
時系列がメチャクチャですが、7月30日(土)に讃岐財田駅に行ったあとに山脇踏切に前回の雪辱を晴らしに行ってきました。 鉄道撮影の世界では有名撮影地を「お立ち台」というらしく、ここ山脇踏切も香川県を代表する「お立ち台」だそうです。 週末になる... -
山脇踏切(財田カーブ)をゆく
7月8日(金) 雨の中、財田カーブに行ってきました。 実はここが土讃線の鉄道撮影のメッカとは全然知りませんでした。 そもそも、四国の特急に興味を持ったのはYOUTUBEの「スーツ交通」でスーツ君が「四国の特急は、本州では考えられない過酷な環境を考え... -
黒川駅をゆく
7月30日、讃岐財田駅で撮影した帰りに黒川駅にも寄ってきました。 高いところにある駅や、鉄橋を見ると日本海を連想するのは私だけでしょうか? 少し薄暗いこともあって線路の向こう側に、日本海があるような趣を感じます。橋梁の緑の塗装が新しく、少し物... -
讃岐財田駅をゆく
7月30日の土曜日に讃岐財田駅に行ってきました。 なぜ財田駅かというと土讃線といえば、山塊をバックに振り子全開で疾走する特急だろうという単純な発想です。 とにかく山深いところを目指します。 「さいた」と50年以上認識していましたが、「さいだ」が...