高徳線– category –
-
JR四国・高徳線 春日川橋梁から讃岐津田駅から再び高松市内の撮影をゆく(2024年7月7日)
先週激しく遊んだので、今週はおとなしくしておこうと昨日はほぼ家から出ませんでした。ブログを更新していると、あっという間に夜になって風呂に入って、ビールを飲んであっという間に寝てしまいました。 朝5時に目が覚めてしまい、せっかくだからどこか... -
2024年6月23日 JR四国・高徳線 雨の春日川橋梁をゆく
四国は梅雨入りをしており、今週末の天気予報は雨。天気が良ければ、四国1周をとも思いましたが断念です。天気が悪いようですが、どこかで少しだけでも写真を撮りに行けたらと思っていました。 とはいえ、雨となると何もかもが気怠くなりがちでベッドに寝... -
2024年6月16日 JR四国・高徳線 讃岐津田-神前をゆく
さぬき市の方面で用事があったので、帰る前に少し足を伸ばしてみます。線路際のお手軽ポイントで、線路・列車・竹・青空を撮影しようというイメージです。 場所は、神前駅と讃岐津田駅の中間というところでしょうか。橋が2つあり、通り抜けできませんと書... -
2024年5月19日 高徳線 うずしお1号 キハ185の撮影にゆく
毎週、休日の朝は撮影に行こうかどうしようか迷いに迷います。この日も、どうも天候が怪しいので朝活として撮影に向かいます。車を娘の軽四に乗り換えたおかげで、路肩に停めやすく気軽に撮影ができるようになりました。 この日も、踏切近くの路肩にそっと... (スポンサーリンク)
-
2024年6月1日 JR四国 高徳線・板東駅付近から池谷駅、鳴門線で四国色キハ撮影をゆく②
池谷駅を横目に、鳴門線の撮影に鳴門線の線路沿いを走ります。妻の同窓会の件もあるので、池谷駅に近いところで車を停められる場所を探します。ちょっと良さそうな退避所があったので、停車するや否やで列車が来ます。 S字カーブをゆっくり走ってきます。 ... -
2024年6月1日 JR四国 高徳線・板東駅付近から池谷駅、鳴門線で四国色キハ撮影をゆく①
早くも6月に突入してしまいました。自分の人生の蠟燭の灯火が、ゆらゆらと揺れながら残り少ない蝋燭を燃やし切ろうとしているようで日々焦りを感じています。 落語の演目に「死神」というのがあります。時間だけは誰にもコントロールできません。自分の身... -
2024年5月12日 JR四国・高徳線 帰来第1踏切で四国色キハ 2700系うずしおを撮る
土曜日から日曜日は本降りの雨だとの予想。朝5時くらいに、目が覚めた時は雨音が聞こえていました。「今日は家で、ブログの整理をしようと」と2度寝を決め込みました。8時前に起きると、晴れないまでも雨は降りそうにありません。近場で「うずしお4号」を... -
2024年5月5日 JR四国・高徳線 帰来第2踏切付近をゆく
こどもの日の5月5日も、快晴です。前日まで高知に行っていたので、家でゆっくりしようと思っていました。ベッドに寝転がってインスタをボーっと眺めていると、いつもの普通列車がタラコとの投稿がありました。 そうなると、ちょっと行ってみようかというこ... (スポンサーリンク)
-
2024年5月6日 JR四国・高徳線 揚踏切付近をゆく
連休の最終日は、あいにくの曇天です。残念な気もしますが、十分に満喫したので明日からの仕事に備えて体を休めておけという天の声かもしれません。とは言いつつ、近場で撮影をせずにおれません。 天気は悪いものの、五剣山をバックに「うずしお4号」「四... -
2024年4月28日 JR四国・高徳線 屋島駅付近をぶらぶらゆく
朝6時過ぎに、うずしお1号を撮影して家で朝ご飯を食べて再度カメラを持ってぶらつきます。高松行きの、四国色キハを撮影します。 カーブからひょっこり来ます。公園で地元の人が掃除をしています。 いい天気です。 なかなかの立派さです。そしてブルーは初...