朝は肌寒い感じでしたが、昼からは長袖では暑く車内も冷房がかっかっています。同じように鉄道館に行っていたカップルもハタハタとハンカチで風を送っています。列車が発車すると程よい揺れと、程よい疲れでところどころウトウトしていると岡山駅に到着です。

帰りのマリンライナーは混雑が予想されますので、グリーン席を予約します。JR西日本のカードを持っていればグリーン料金は半額となります。疲れたときに自由席の列に並んで、座れなかったときのショックを考えると630円は格安です。

岡山駅に到着です。旅もそろそろフィナーレを迎えようとしています。

用を足して瀬戸大橋線のホームに戻ります。

自由席はすでに埋まっています。

先頭車両に移動しつつ「うらら」を撮影します。

指定席は清掃タイムで待たされます。

グリーン席は半分程度の混雑ぶりです。

窓の上部が車体と同じくなだらかなカーブを描きます。

ウトウトしていると高松駅に到着です。

マリンライナーを並びで撮影します。なかなか精悍でよろし。8600系と文理大も愛でておきます。

恥ずかしながら高松駅に戻ってまいりました。

帰って妻へのお土産を一緒に食します。

3個で650円となかなかな値段です。

おもしろうて やがてかなしき 列車旅
今日も面白い姫新線旅でした。
コメント