ことでん志度線 原駅付近をゆく

(スポンサーリンク)

高松方面に車を走らせます。次なる駅は、原駅です。とてもひっそりとした駅で、旧道側から民家の脇道を通ります。

志度駅側を望みます。四国の国道である11号線沿いにことでんとJR高徳線が走ます。

おそらく牟礼町だと思われます。

高松方面はビンテージ撮影です。

駅名標もビンテージです。後ろの家のトタンがいい味を出しています。

ことでんの踏切の向こうに、JRの踏切が見えます。

民家の前を歩いていると民家から猫ちゃんが出てきます。

猫ちゃんが先導してくれます。

旧道から来るとなると、この先によもや駅があるとは思えないようなロケーションです。

次の房前駅に向かうまえに、線路と瀬戸内の島が見える場所があったので車を停めて写真を写します。普通のモードではそれほど印象的な景色ではありませんが、フィルターをかけてみるとなんとなく瀬戸内海ののどけしやかな雰囲気が増した気がします。

次は房前駅です。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オーバー50の四国在住のおっさんです。
愛機オリンパス OM-D E-M5 MarkⅢで
土讃線の鉄道風景をメインにJR四国の鉄道風景を撮影します。

コメント

コメントする

目次