アンパンマン列車– tag –
-
多度津駅をゆく
本日は予想に反して、天気も良かったので多度津駅に行ってきました。多度津駅と言えば、土讃線の起点の駅、そして四国の鉄道発祥の土地で現在もJR四国の車両工場、SL時代の給水塔などJR四国の歴史を物語る駅です。 なぜ多度津が鉄道の発祥かというと、多度... -
第四穴内川橋梁をゆく
7月24日(日) 杉の大杉のひばり食堂でかつ丼を食べた後第四穴内川橋梁に向かいました。 ひばり食堂からは車で5分程度と、この2つをセットにして高知に来るのもありな感じです。高速道路の大豊インターからも近いです。 ここも定番スポットで、秋口にス... -
山脇踏切(財田カーブ)をゆく②
時系列がメチャクチャですが、7月30日(土)に讃岐財田駅に行ったあとに山脇踏切に前回の雪辱を晴らしに行ってきました。 鉄道撮影の世界では有名撮影地を「お立ち台」というらしく、ここ山脇踏切も香川県を代表する「お立ち台」だそうです。 週末になる... -
土佐穴内駅をゆく
7月24日 妻の実家に行く前に土佐穴内駅に行って参りました。 かなりマニアックなローケーションで、32号線から駅の看板を頼りに橋を渡って、集落の中の細い道をかなりの距離で穴内川を遡って行くことになります。 この駅を過ぎて、ずっと山を登ると「穴内...