マイクロフォーサーズ– tag –
-
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく①
義母のスマホでラインができないとのことで、帰省中の妻からなんども電話がかかってきていました。ネット環境の無い妻の実家では、IOSが自動更新せずラインのバージョンアップにiPhoneが対応ができていいないことが原因のようです。結局は、我が家にスマホ... -
令和5年11月 阿波大宮駅をゆく
3連休初日。撮るのか、乗るのか、それとも今日は家でじっとしておくのか?この3択で朝から悶々としておりました。乗るなら、相応の混雑は覚悟しなければならないしなあ・・・、と思案をしていました。 撮るにしても、日ごろの疲れのせいなのかしんどいし... -
令和5年10月 高徳線 栗林公園北口駅をゆく
先日、高架を走る高徳線の撮影をしてまいりました。なにせ、田舎なので高架などにしなくても勝手に田んぼの中でも走ってれば的な、ところですのでレアな風景といえばレアな感じはします。 天下の名勝、栗林公園の最寄り駅です。栗林公園は日本三名園には含... -
令和5年10月 JR四国・予讃線 讃岐府中駅をゆく
先日、讃岐府中駅に行ってまいりました。ここは程よく傾斜があり、ホーム端でカーブしながら走り去る特急などを撮影できるポイントです。 日曜日の昼下がり、うどん屋さん巡りとドライブと撮影を兼ねて車でウロウロしていました。うどんといい、ドライブと... (スポンサーリンク)
-
令和5年10月9日 JR四国・土讃線 大田口駅をゆく
早朝、しまんと1号を撮影しに行こうか、どうしようかとかなり迷いました。2000系が代走しているような情報も見当たりません。睡眠欲に負けました。本日も、妻は義母と来週にある「お客」の準備があるので婿の私は、親子水入らずを邪魔をしないように撮影... -
令和5年8月 山陰本線をゆく②
かくして夏休み3日目です。天候も回復基調にあります。本日は盆から帰省をしていた息子が京都に帰るとのことで、早朝から高松駅に送っていくことになっていたこともあり、5時には目が覚めていました。 山陰本線のコンプリートは出来ないまでも、キハ187... -
令和5年9月16日 JR四国・土讃線 大田口俯瞰をゆく
17時前後に夕日を浴びながら走る特急を撮影しようと、定番の撮影地「大田口俯瞰」に行ってまいりました。 列車位置情報を見ずに、なんとなくこの程度の時間だろうとのんびり歩いていたら下からゴーっという音が聞こえてきたので慌ててカメラを構えます。 ... -
2023年9月16日 JR四国・土讃線 豊永-大田口をゆく
妻の実家に行く前に、すぐさま撮影ができそうなので家族にお断りをして撮影に向かいます。家族から「あと何分?」としつこく聞かれます。「もうすぐ来るよ」と優しく返答はしておきましたが、余裕で30分は待ちます。 そもそも1時間に1本しか来ない場所で、... (スポンサーリンク)
-
2023年9月17日 JR四国・土讃線 高知市朝倉付近をゆく②
次は上りのらんまんラッピングの撮影に向かいます。高知市と伊野町の境に咥内坂というところがあります。国道の上を渡る鉄橋を下っていく写真が撮れるようです。 ナビは相変わらずUターンを狂ったように言い続けます。ネットで調べて、到着地の削除を試み... -
2023年9月17日 JR四国・土讃線 高知市朝倉付近をゆく①
先日、妻の実家に行きました。お彼岸も近いので、年老いた義母の要請を受けてお墓の掃除です。土曜日の夕方に高知に到着。日曜日には、9月で終わってしまうらんまんラッピングの2000系を撮影しようと思っていました。 妻は義母と朝からお墓の掃除です。私...