マリンライナー– tag –
-
2024年・鉄道旅納め 北陸方面をゆく⑰(鉄道旅最終話)
早速乗りこみます。乗車率は6割程度というところでしょうか。混み過ぎずもせず、かと言って「ダイジョウブナノカ」と胸がざわつくこともありません。 やはりきれいな車両で気持ちが良いです。 前列はアジア系の観光客家族の様です。子供2人がリクライニン... -
弾丸出張 高松-大阪御堂筋をゆく
木曜日ですが、仕事で大阪に出張してきました。半年に1、2回営業拠点に行くことがあります。前回は岡山だったので高松からは自動車で行きました。今回は大阪なので、鉄道旅です。一緒に行く上司の切符も含めてe5489で予約をします。出張のある部署を経験し... -
JR西日本 桃太郎線をゆく①
今週末は天気が悪いとの予想でした。週の半ばから雨の予報ながら、雨は降らず週末も曇天ながらも雨は降りません。土曜日は午前中ダラダラしてしまい、リアルに布団から出ませんでした。昼ごはんのサッポロ一番塩ラーメンを食べて、妻と不在者投票に行くこ... -
週末 因美線乗り継ぎ旅をゆく①(2024年10月5日)
先日、人間ドックがありました。50オーバーなので年を経るごとに数値が確実に悪くなっています。特段に今すぐどうこうということは無さそうですが、父母方ともにガンでなくなる身内が多く50歳を超えたあたりから明確にガンを意識しています。長生きも才能... (スポンサーリンク)
-
2024年4月29日 JR四国・予讃線 特急しまんと代走撮影に予讃線をゆく③
満足したのでもう帰ろうか、と悩みましたがサンライズ瀬戸を撮影してみようとネットで見た、ドラッグストア裏の踏切に向かいます。特に、どこでも良かったのですが「ドラッグストア裏」というフレーズに惹かれました。 路肩に車を停めて、列車位置を確認し... -
2024年4月29日 JR四国・予讃線 特急しまんと代走撮影に予讃線をゆく①
本日は昭和の日です。昭和と言えば、日本の輝ける時代とも言えます。ジャパンアズ№1、バブル最盛期、そのとき私は学生で恩恵を受けていませんが・・・。 そういう遠い昔を思いつつ、ゴールデンウイークの繁忙期の「特急しまんと」の代走情報をインスタで見... -
令和5年10月 JR四国・予讃線 讃岐府中駅をゆく
先日、讃岐府中駅に行ってまいりました。ここは程よく傾斜があり、ホーム端でカーブしながら走り去る特急などを撮影できるポイントです。 日曜日の昼下がり、うどん屋さん巡りとドライブと撮影を兼ねて車でウロウロしていました。うどんといい、ドライブと... -
令和5年8月 山陰本線をゆく②
かくして夏休み3日目です。天候も回復基調にあります。本日は盆から帰省をしていた息子が京都に帰るとのことで、早朝から高松駅に送っていくことになっていたこともあり、5時には目が覚めていました。 山陰本線のコンプリートは出来ないまでも、キハ187...
1