土讃線– tag –
-
JR四国 土讃線・大杉駅~伊野駅~とさでん~大杉駅をゆく④
路面電車に乗りこみます。私が学生の時は、いわゆるチンチン電車という佇まいでたまにドイツ製の車両が走っている程度であった気がします。今の路面電車は2両編成で、中もかなり格好いいです。 始発なので座って車窓を眺めます。お買い物に使う女性など、... -
JR四国 土讃線・大杉駅~伊野駅~とさでん~大杉駅をゆく②
座席はe5489で予約しています。JR西日本のカードを使って決済をすれば、普通に窓口で発券してもらうより格安だった気がします。 とりあえずいつも通り撮影をしてみます。進行方向右側を予約したつもりが、なんと進行方向左の窓際を予約してしまいました。... -
JR四国 土讃線・大杉駅~伊野駅~とさでん~大杉駅をゆく①
この週末は妻の実家に行くことになっていました。土曜日は雨なので、日曜日は高知-中村のどこかで撮るのか、乗るのか、どちらかだなと密かに決めて妻と土曜日の15時過ぎ高松を車で出ます。 それほど雨は降っていませんが、急に肌寒くなりました。車のエア... -
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 高徳線・春日川橋梁~高松駅付近をゆく(2024年9月23日)
連休の最終日なので何かしようと画策はするものの、ゴロゴロしてやる気になりません。朝5時くらいに目は覚めるものの、いつもどおりYOUTUBEを見たりダラダラしてしまいます。 意を決して「うずしお4号」を撮影にいつもの春日川先生に胸を借りに行きます。... (スポンサーリンク)
-
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・多度津駅-讃岐塩屋間をゆく
完全におじさんではなく、おじいちゃん化しており体力がなくなって来ております。本日もベッドの上でゴロゴロしていました。ゴロゴロはいくらでもできるのだけれど、寝すぎると腰が痛いというわけの分からない状況です。妻は仕事+夕方からは知人とご飯を食... -
マイクローフォーサーズで撮る 午後5時のJR四国 土讃線・アンパンマン列車を撮りに大田口駅をゆく(2024年8月26日)
お盆は我が家、妻の実家それぞれの用事があってお墓参りに行けていませんでした。私も分別のある大人ですので、盆暮れに墓参りもしないというのは、私の主義主張、信条に悖るということで妻と高知に行って参りました。 日帰りとなりましたので、あちこちに... -
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと2000系代走 高徳線・キハ185 うずしお1号の早朝撮影に高松市内をゆく
毎日馬鹿みたいに暑い日が続いています。もう日本は亜熱帯になったのかと?思うくらいです。昨日は金曜日に酒をたくさん飲んでしまい、ほぼ家でぐったりして過ごしました。YouTubeを見ながら、一日中うとうとしていたので本日は5時過ぎには目が覚めます。 ... -
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと代走 高松駅~多度津駅をゆく(2024年8月12日)
夏休みもそろそろ終わりを迎えようとしています。少々憂鬱なこ気持ちがありますが、最後まで全力を尽くすこととします。姫新線を姫路から津山に抜けてみるのも良いなあとも思いますが、岡山での混雑を考えると躊躇してしまいます。ということで、今回は200... (スポンサーリンク)
-
JR四国 土讃線(しまんと代走)予讃線の撮影に本津川・郷東踏切、春日川橋梁をゆく(2024年8月10日)
東北乗り継ぎ旅から帰って来ました。さすがに疲労感があるのと、興奮が冷めないうちにブログを書いておこうと夏休みの後半戦は家でゆっくりすることとします。とはいえ、お盆だからこそのことも色々ありますので、そこは押さえておきたいポイントです。 お... -
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと1号を撮りに土佐北川駅をゆく(2024年7月28日)
いつもは、32号線に向かって穴内川を渡って帰るのですが橋を渡らず「ゆとりすとパーク」へ続く道を登ってみます。橋梁を上から眺めようという趣向です。 急な坂を登って、木の間から橋を眺めます。ご覧の通り、塗装をしているらしくシートがかかっています...