土讃線– tag –
-
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと1号を撮りに穴内川第四橋梁をゆく(2024年7月28日)
大田口駅を後にして、車で大杉駅方面を目指します。大杉駅に着きましたが、まだ時間があるので穴内川第四橋梁で、上りの南風を撮影してその後に大杉駅で撮影をすることにします。 橋梁の修理をしているようで、簡易トイレと橋の付近に資材を置いています。... -
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと1号を撮りに大田口駅付近をゆく(2024年7月28日)
昨日から、妻の実家に来ております。お盆の帰省などに備えて、義母が買い出しに行きたいというので妻と高知に来た次第です。近隣では、本山町には全国区のドラッグストアなどが進出しており地元のスーパーも絡めて数軒を梯子しました。 ドラッグストアの駐... -
JR四国 予讃線・雨の宇多津駅をゆく(2024年7月15日)
多度津駅から各駅停車に乗り換えて、高松駅を目指します。途中下車をして、宇多津駅で瀬戸大橋線から四国に入ってくる特急列車を撮影してみます。 まずは、下りの南風がやってきます。向かって、右側に高松からきたしまんとが待機しています。宇多津駅で、... -
JR四国 2000系 特急しまんとで土讃線・多度津駅をゆく(2024年7月15日)
3連休は圧倒的な雨予報で、昨日の夜の時点での降水確率は60%です。ということで、撮影するとしても駅構内で撮影をしたいと考えていました。どうやら連休の多客ということで、しまんとに2000系が代走しているようなので、しまんと1号で乗り鉄を楽しみ、そ... (スポンサーリンク)
-
2024年6月23日 JR四国・高徳線 雨の春日川橋梁をゆく
四国は梅雨入りをしており、今週末の天気予報は雨。天気が良ければ、四国1周をとも思いましたが断念です。天気が悪いようですが、どこかで少しだけでも写真を撮りに行けたらと思っていました。 とはいえ、雨となると何もかもが気怠くなりがちでベッドに寝... -
2024年6月16日 JR四国・高徳線 讃岐津田-神前をゆく
さぬき市の方面で用事があったので、帰る前に少し足を伸ばしてみます。線路際のお手軽ポイントで、線路・列車・竹・青空を撮影しようというイメージです。 場所は、神前駅と讃岐津田駅の中間というところでしょうか。橋が2つあり、通り抜けできませんと書... -
2024年6月9日 JR四国 土讃線・第二吉野川橋梁をゆく
朝は大田口駅で撮影をしました。昼からはずっと雨だったのですが、写真撮影も晴れの日だけではありません。雨の日は雨の日の良さがあります。 高速で帰らず32号線沿いを走って、高松まで帰るとします。 途中、列車位置情報をチラチラ見ながらどこかで写真... -
2024年6月9日 JR四国 土讃線・雨の大田口駅をゆく
四国地方は本日、入梅した模様です。高知は朝から雨が降っています。社会科で習った、太平洋で出来た雲が四国山地に当たって雨を降らせる。そのせいで、香川県は雨が降らないという典型のような雨の休日です。 大豊町の隣接の本山町には早明浦ダムがあり、... (スポンサーリンク)
-
2024年6月8日 JR四国 土讃線・特急南風の撮影に大田口俯瞰をゆく
本日も妻の実家の高知に来ました。今月は義父の命日なのです。義父は働き盛りで早逝しました。この間妻が、「あの時の両親の年齢にどんどん近づいてきている」と言っていました。 昭和20年代の男性の平均寿命は59歳くらいだったと思います。サザエさんの磯... -
オリンパスZUIKO用プラスチックレンズフード LH-61Dブラックを買う
オリンパスOM-D E-M5mark3を愛機とする私ですが、レンズフードが1つしかなくて付けたり外したりしていました。ハードオフなどで適当に買っても良いかなと思いつつ、アマゾンで良さげなのを見つけたので買ってみました。 こんな感じで袋にインしていました...