土讃線– tag –
-
2023年9月16日 JR四国・土讃線 豊永-大田口をゆく
妻の実家に行く前に、すぐさま撮影ができそうなので家族にお断りをして撮影に向かいます。家族から「あと何分?」としつこく聞かれます。「もうすぐ来るよ」と優しく返答はしておきましたが、余裕で30分は待ちます。 そもそも1時間に1本しか来ない場所で、... -
2023年9月17日 JR四国・土讃線 高知市朝倉付近をゆく②
次は上りのらんまんラッピングの撮影に向かいます。高知市と伊野町の境に咥内坂というところがあります。国道の上を渡る鉄橋を下っていく写真が撮れるようです。 ナビは相変わらずUターンを狂ったように言い続けます。ネットで調べて、到着地の削除を試み... -
2023年9月17日 JR四国・土讃線 高知市朝倉付近をゆく①
先日、妻の実家に行きました。お彼岸も近いので、年老いた義母の要請を受けてお墓の掃除です。土曜日の夕方に高知に到着。日曜日には、9月で終わってしまうらんまんラッピングの2000系を撮影しようと思っていました。 妻は義母と朝からお墓の掃除です。私... -
令和5年6月 バースデー切符で四国をゆく⑫(完結編)
今万感の思い込めて汽車がゆく。一つの旅は終わり、また新しい旅立ちが始まる。さらば、2000系。さらば特急あしずり。 万感の思いとは別に、あまりの乗車率が心配になりました。土佐くろしお鉄道大丈夫なのか? そう思った矢先、中村駅からは続々と乗... (スポンサーリンク)
-
令和5年6月 バースデー切符で四国をゆく⑪
意識を失うように寝てしまいましたが、そういう時に限って変な時間に目が覚めて寝ることができない状態になります。目が覚めると2時半、テレビがショップチャンネル的なものをしています。私は霊感0で、あまりそういうことは気にならないほうですが草木... -
令和5年6月 バースデー切符で四国をゆく⑩
中村駅から本日の終着駅、宿毛駅に向かいます。乗り継ぎの時間が少なく出発前の写真を撮ることができず。 さらば中村駅。 列車は高架を進みます。高架から幡多ののどかな風景がきれいです。 宿毛駅といえば20年ほど前に、特急列車が駅舎に突っ込んで駅が... -
令和5年6月 バースデー切符で四国をゆく⑨
窪川駅に到着しましたので、まずはトイレに。 皆さんこぞってトイレへ向かっています。ビールでも飲みながらゆったりと四万十川愛でることができれば最高だっただろうにと、つくづく残念な予土線でした。 長旅と尿意との戦いに疲労感は隠せません。写真も... -
令和5年6月 バースデー切符で四国をゆく⑤
本日、3路線目の出発進行です。そして途中からは、予讃線に乗り入れするので4路線コンプリートです。 列車旅は極力指定席を利用していますが、グリーン車は初めてです。 電動のリクライニングシート、足元も広々とプレミアム感は満載です。バースデー切... (スポンサーリンク)
-
JR四国・土讃線 大田口駅をゆく
2月18日に妻の実家に行く用事があり、ついでに大田口駅に寄ってみました。 大豊町付近で写真を撮ることが多いのですが、特急列車の列車交換は大田口駅で行われることが多いようです。こちらは、振り子式の特急の写真を撮ることが目的で列車やダイヤの知... -
JR四国・土讃線 第四穴内川橋梁をゆく
2023年1月2日 大田口駅付近での撮影を終え、特急あしずりの撮影に行く合間に第四穴内川橋梁でのアンパンマン列車を撮影に行きました。 夏場に撮影に来た時とほぼ同じポジションからの撮影です。 あの時は草木が青々としていました。 暑い夏の日も、...