山陰本線– tag –
-
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑩
バスは小串駅を目指します。この辺りまで来ると、線路沿いの信号機も灯っています。小串-滝部 長門市-人丸は部分開通をしているようです。本当は滝部で降りて、下関まで行くのが最大限山陰本線を楽しめたかもしれません。 そうこうしていると小串駅の対... -
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑧
日本酒を呑んだので激しい喉の渇きで、4時過ぎに目が覚めます。水をがぶ飲みして、TVをつけてウトウトします。喫煙者ならここで一服ということでしょうが、私はタバコは吸いませんのでお風呂に入ることにします。 少し前にホテルニュージャパンの火事の復... -
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関⑦
益田駅に到着します。以前山口線経由で停車した記憶があります。鳥取方面行きの進行方向左になにやら時計のついた黒い建物があったことを覚えています。 無事に益田駅到着、回送の表示となります。 山陰本線というと山沿いの海岸線を走るイメージなので、... -
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関④
車窓を一通り眺めましたのでランチと洒落こみます。 3割程度の乗車率でしょうか。横の席の女性たちもサンドイッチを食べているので、こちらも安心して弁当を開きます。 シートはスーパーいなばと同じです。 弁当を広げるにはうってつけの大きさです。 小さ... (スポンサーリンク)
-
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関③
エスカレータを下ります。 なにやらポケモンのような絵があります。 これも時間があれば乗ってみたい列車です。 恐らく鳥取砂丘の土で作ったであろう、因幡の白兎です。ワニはクロコダイルではなく、サメです。 JR西日本で県庁所在地の最後の有人改札であ... -
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関①
今月は私の誕生月です。JR四国ではバースデー切符という破格の特急乗り放題切符がありますので、何かしら鉄道旅をしようとは思っておりました。月初から比較的仕事が落ち着いており、休むならここしか無いと金曜日にまず休暇を取ることとします。表向きは... -
令和5年8月 山陰本線をゆく⑥
「はまかぜ」に乗るためにホームに上がっていきます。 ヘッドマークも何もついていません。一瞬、「これなのか?」と不安になります。 乗り込んでみると、だれもいません。「これは回送車なのか?」とさらに不安が募ります。 不安にさいなまれながら、指定... -
令和5年8月 山陰本線をゆく⑤
改札をでてまずはみどりの窓口を探します。京都までの乗車券を買う必要があります。 それほど並んでなかったので楽勝と思いきや、受付中の女性のオーダーがかなりマニアックでかなりの時間がかかりました。女性もどんどん並ぶ客に気まずそうな表情です。 ... (スポンサーリンク)
-
令和5年8月 山陰本線をゆく④
今回は乗り鉄メインなので、愛機OM-D EM-5Mk3は自宅待機で、写真はすべてiPhone12での撮影です。車での移動ならレンズを数本、三脚もということになりますが列車旅となると荷物が増えると忘れ物が気になってしまいます。神経質なほうでは無いのですが、心... -
令和5年8月 山陰本線をゆく③
岡山駅に到着したのでまずは、トイレです。前回の四国1週の旅でも、頻尿のことは書きましたが乗り物に乗ると特にそこが気になります。車内でビールでも飲もうなら、大人用のおむつを履こうかと本気で思うくらいです。 すっきりして、鳥取行きのホームに降...
12