MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • 土讃線(高知)
  • 土讃線(香川)
  • 土讃線(徳島)
  • 高徳線
  • 鉄道旅
  • カメラ
  • 高知県 撮影場所
  • 香川県 撮影場所
  • 徳島県 撮影場所
  • 愛媛県 撮影場所
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
四国の風景をマイクロフォーサーズ機(OM-D EM5MkⅢ)の鉄道写真で綴ります
土讃線をゆく
  • ホーム
  • このブログについて
  • 土讃線(高知)
  • 土讃線(香川)
  • 土讃線(徳島)
  • 高徳線
  • 鉄道旅
  • カメラ
  • 高知県 撮影場所
  • 香川県 撮影場所
  • 徳島県 撮影場所
  • 愛媛県 撮影場所
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
土讃線をゆく
  • ホーム
  • このブログについて
  • 土讃線(高知)
  • 土讃線(香川)
  • 土讃線(徳島)
  • 高徳線
  • 鉄道旅
  • カメラ
  • 高知県 撮影場所
  • 香川県 撮影場所
  • 徳島県 撮影場所
  • 愛媛県 撮影場所
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 山陽本線

山陽本線– tag –

  • 鉄道旅

    2025年 井原鉄道ハプニング旅②

    新幹線乗り場があります。 在来線の改札に向かいます。 改札を出ると何やら音楽が聞こえます。 食事を済ませて福山城に行く予定でしたので、お城の位置を確認します。よさこいの連が道路を練り歩いており、ギャラリーがたくさんいます。 こちらは駅の写真...
    2025年2月4日
  • 鉄道旅

    2025年 井原鉄道ハプニング旅①

    風邪が何とか完治レベルまでに治癒したことから、鉄道旅も再会です。とはいえ本当に仕事以外はベッドで寝ている生活だったので腰が痛くて堪りません。ひどい時などは便所とご飯で起きるだけ、外に行くのは新聞を取りに行くだけ、鼻がつまってボーっとする...
    2025年2月2日
  • 鉄道旅

    令和5年8月 山陰本線をゆく③

    岡山駅に到着したのでまずは、トイレです。前回の四国1週の旅でも、頻尿のことは書きましたが乗り物に乗ると特にそこが気になります。車内でビールでも飲もうなら、大人用のおむつを履こうかと本気で思うくらいです。 すっきりして、鳥取行きのホームに降...
    2023年10月10日
1

最近の投稿

  • 2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく⑥
  • 2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく⑤
  • 2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく④
  • 2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく③
  • 2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく②

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

カテゴリー

  • ことでん
  • ことでん 志度線
  • カメラ
  • 予讃線
  • 予讃線(香川)
  • 土讃線(徳島)
  • 土讃線(香川)
  • 土讃線(高知)
  • 沿線グルメ(香川)
  • 沿線グルメ(高知)
  • 鉄道旅
  • 高徳線
shinzyo-san

(スポンサーリンク)

© 土讃線をゆく