振り子式気動車– tag –
-
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関④
車窓を一通り眺めましたのでランチと洒落こみます。 3割程度の乗車率でしょうか。横の席の女性たちもサンドイッチを食べているので、こちらも安心して弁当を開きます。 シートはスーパーいなばと同じです。 弁当を広げるにはうってつけの大きさです。 小さ... -
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関③
エスカレータを下ります。 なにやらポケモンのような絵があります。 これも時間があれば乗ってみたい列車です。 恐らく鳥取砂丘の土で作ったであろう、因幡の白兎です。ワニはクロコダイルではなく、サメです。 JR西日本で県庁所在地の最後の有人改札であ... -
2025年6月 山陰本線完全乗車旅 鳥取~下関②
乗り継ぎの時間が30分程度ありましたので、ホームでウロウロします。 やくもが停車していたので撮影をします。 しおかぜも入線してきます。 対面のホームに鳥取からの「スーパーいなば」が来ます。回送となっているのでこれが折り返すのだろうかとしげしげ... -
2025年5月25日 JR四国・予讃線 しまんと1号を撮影に香西駅~讃岐府中駅付近をゆく②
ここからとりあえず、イメージは西部運動センターから国分駅、国分駅付近の陸橋から西側の線路を見下ろしながら撮影してはどうか?と西へ向かいます。逃避行は北、鉄道旅は西と決まっています。旅ではありませんが・・・。 西部運動センター近くの踏切にも... (スポンサーリンク)
-
2025年5月25日 JR四国・予讃線 しまんと1号を撮影に香西駅~讃岐府中駅付近をゆく①
週末は雨予想です。そろそろ梅雨入りするのかと思いつつ、これからはこういう天気が続くのだろうと日曜日の朝を迎えます。屋外撮影となる鉄道撮影はカラッと快晴で行けるのに越したことはありませんが、徒然草にいう「花は盛りに月は隈なきをみるものかは... -
2025年5月6日 JR四国・土讃線 特急しまんと 2000系で高松-多度津をゆく
昨日までの晴天とうって変わり、ゴールデンウイーク最終日は雨です。夜半過ぎから結構激しい雨が降っていました。雨の連休最終日と言えば、乗り鉄です。翌朝、5時に目覚ましをかけていたのですが前日お酒を呑んでいて余りのだるさに一度諦めかけました。「... -
2025年5月4日 JR四国・土讃線 大田口駅付近から大杉駅付近をゆく③
来た道を戻りながら、最後にどこで撮影をして帰ろうかと思案をします。次に狙うのは「しまんと1号」です。大杉駅でお手軽撮影も良い気がしながらも、べただけど穴内俯瞰から新緑の中を走る2000系も捨てがたく穴内駅方面を目指します。 穴内駅を通過しかな... -
2025年5月4日 JR四国・土讃線 大田口駅付近から大杉駅付近をゆく②
大豊インターを目指して32号線を高知方面に走ります。大豊インターから高松寄りに橋梁があって2つ目の南岸から北岸に渡る橋梁を川に下りたらいつもと違う写真が撮れそうだと思いつつ、行き過ぎます。ちょうどよい路側帯もなく、さすがにカーブの多い32号線... (スポンサーリンク)
-
2025年5月4日 JR四国・土讃線 大田口駅付近から大杉駅付近をゆく①
土佐でのゴールデンウイーク2日目です。昨日はお茶摘みをお手伝いした慰労を兼ねて焼き肉でした。婿の私はいつもあ甘やかされていて、500mlのビールを遠慮もなく3本飲んでしまいました。義母からは「最近、飲まなくなったねえ」と言われましたが、もう50歳... -
2024年5月3日 大田口俯瞰をゆく
ゴールデンウイーク後半戦が始まります。とはいえ、こちらはカレンダー通りなので、実質的には本日からがゴールデンウイークとの認識です。妻からは金曜日の夜に高知に行くと言われていたのですが、調子に乗って金曜日の夜に呑みに行ってしまい本日高知に...