鉄道旅– tag –
-
2024年5月6日 JR四国・高徳線 揚踏切付近をゆく
連休の最終日は、あいにくの曇天です。残念な気もしますが、十分に満喫したので明日からの仕事に備えて体を休めておけという天の声かもしれません。とは言いつつ、近場で撮影をせずにおれません。 天気は悪いものの、五剣山をバックに「うずしお4号」「四... -
2024年5月4日 JR四国・土讃線 穴内俯瞰をゆく②
スマホの列車位置情報を見ようとスマホを触ります。やはり、山が深いせいかネット速度は遅い気がします。土讃線の駅名をタップするも、スマホの画面がなかなか変わりません。 ようやく変わった画面を確認すると、上りの南風のほうが先に来るようです。 土... -
2024年5月4日 JR四国・土讃線 穴内俯瞰をゆく①
大田口俯瞰の撮影を終えて、本日の最終ターゲットの「しまんと1号」を撮影しようと移動します。豊永駅付近の橋梁を渡るのを撮影しようか、豊永駅と大田口駅の中間ぐらいの踏切沿いで撮影しようか、それとも穴内駅付近で撮影か俯瞰撮影をするか迷いに迷いま... -
2024年5月4日 JR四国・土讃線 大田口俯瞰をゆく
大田口駅での撮影を終えて、いつもの大田口俯瞰撮影に向かいます。昼間と夕方は撮影をしたことはありますが、朝の撮影はなかなかレアなので楽しみです。 次の南風2号までは時間があったので、定番以外の大田口俯瞰の撮影場所を探そうといつもの道とは違う... (スポンサーリンク)
-
2024年5月4日 JR四国・土讃線 大田口駅をゆく
昨日から妻の実家に来ております。定番の撮影と、2000系のしまんとを撮影しようと楽しみにしておりました。ネットで時刻表を調べると、しまんと2号の撮影が順当です。5時前に高知駅を出発し、大田口駅を5時半頃に通過予定です。 前日は、10時過ぎには寝ま... -
2024年4月28日 JR四国・高徳線 屋島駅付近をぶらぶらゆく
朝6時過ぎに、うずしお1号を撮影して家で朝ご飯を食べて再度カメラを持ってぶらつきます。高松行きの、四国色キハを撮影します。 カーブからひょっこり来ます。公園で地元の人が掃除をしています。 いい天気です。 なかなかの立派さです。そしてブルーは初... -
2024年4月29日 JR四国・予讃線 特急しまんと代走撮影に予讃線をゆく②
40分後くらいに、上りの「しまんと2号」がやってくるので場所を変えます。西部運動センターのところからか、端岡駅から撮影してみようと車で向かいます。到着すると、県外ナンバーの車が停まっており撮影旅をしている方がどこかで撮影をしているようです。... -
2024年4月29日 JR四国・予讃線 特急しまんと代走撮影に予讃線をゆく③
満足したのでもう帰ろうか、と悩みましたがサンライズ瀬戸を撮影してみようとネットで見た、ドラッグストア裏の踏切に向かいます。特に、どこでも良かったのですが「ドラッグストア裏」というフレーズに惹かれました。 路肩に車を停めて、列車位置を確認し... (スポンサーリンク)
-
2024年4月28日 JR四国・高徳線、屋島駅付近をゆく
ゴールデンウイーク序盤の中日、そして連休中の晴れは今日のみのようです。昨日から、今日は妻と遠出をしようと話をしていました。その前に、近場で撮影をしてみました。 うずしお1号です。さすが、ゴールデンウイークなので屋島駅にも列車内にも相応の人... -
2024年4月24日 JR四国・予讃線 仕事で予讃線をゆく
現在の仕事は内勤の仕事で、外に行くことはほとんど無いのですがたまたま外に出る機会がありました。同僚と車で目的地に行ったものの、帰りの時間がそれぞれ違ったために私一人で予讃線で高松に帰ることに。 ここから高松を目指します。特に時刻表も見ずに...