鉄道旅– tag –
-
高徳線
小晦 牟岐線をゆく③
阿波海南駅の構内に入場します。 終点感が素敵です。 以前は甲浦まで走っていたと思われます。 そうこうしていると特急が入線します。 阿波海南から牟岐までは普通列車です。 外から見ると何気に指定席があります。車内放送でも指定席の案内が。そりゃそう... -
高徳線
小晦 牟岐線をゆく②
翌朝、3時過ぎにスマホが鳴ります。遠足の前日の小学生のように、着ていく服、持ち物はリュックに入れて枕元に置いていたので早速着替えます。歯を磨きながら、お湯を沸かしコーヒーをドリップします。 子息を起こそうと近づくと「気になって眠れなかった... -
高徳線
小晦 牟岐線をゆく①
最近、楽しいことを積極的に考えて生きるようにしています。今年の正月休みは5日と比較的長く、また部署も変わったので月末・月初は比較的忙しくありません。それと週の初めに会議があって月曜日はなにかしら気分が重いのですが、年初は中旬まで会議も無... -
高徳線
高徳線 春日川橋梁をゆく
連日、厳しい寒さが続きます。ほんの少し前までは、半袖で暑い暑いと言っていたのが噓のようです。この夏に異動がありまして、営業の部門から違う部署に異動となりました。昨日くらいまではてんてこ舞いでしたが、月末は比較的暇になる部署なのでハイな気... (スポンサーリンク)
-
高徳線
さぬき市方面 志度カーブから造田駅付近をゆく
先日、妻との買い物ついでにさぬき市方面にドライブを兼ねて行ってまいりました。 冬場は寒いのと、天気が今一つだと途端に出不精になってしまいます。 とにかくカメラを持って出かけてみます。私のカメラはマイクロフォーサーズなので、センサーサイズが... -
鉄道旅
智頭急行 佐用付近をゆく④
本日の撮影は終了です。撮影したい気持ちはありますが、欲張りすぎると色々無理が出るので今からは旅を楽しみます。 しばらく行くと道の駅を発見。ここなら、ホルモンうどん焼きもあることだろうと期待をしていましたが、どうやら想定外の顧客がきたからか... -
鉄道旅
智頭急行 佐用付近をゆく⑤
なかなか良い雰囲気なので周りの景色も愛でてみます。 道の向こう側に酒蔵の建物があります。ここもうだつがあります。富の象徴ですし、そもそも貴重なコメを食べずに酒にする時点でここは庄屋さんだったのだろうと推察できます。 こちらのカフェも酒蔵だ... -
鉄道旅
智頭急行 佐用付近をゆく⑥
川沿いを歩きます。 高松の仏〇山のように、薄ーい感じではなくがっつり宿場町です。 ネットでよくみる景色です。おそらく、列車からチラッと見た景色もここでしょう。 いい景色です。 こころがすっきり落ち着いたのでそろそろ、四国方面を目指して帰るこ... (スポンサーリンク)
-
鉄道旅
智頭急行 佐用付近をゆく③
高瀬舟の船着き場は平福にあるようです。また、因幡街道でも有数の宿場町みたいです。そこまでの間で、ホルモン焼うどんもあるだろうとキョロキョロしながら運転をしますがとにかく撮影が優先です。ネットでは373号線と智頭急行の高架が交差するあたりが定... -
鉄道旅
智頭急行 佐用付近をゆく①
先日の祭日ですが、妻も1日予定が無いということでドライブにでも行ってみようということになりました。列車旅をすれば良いのですが、鉄道に興味のない妻の理解はまず得ることはできません。 また、日帰りとなると車の機動性に列車旅はかないません。列車...