鉄道旅– tag –
-
週末 因美線乗り継ぎ旅をゆく④(2024年10月5日)
因美線の旅もなかなかのどかな旅でした。美作滝尾駅の付近では、例の撮り鉄の若者とおばさんが数名スマホで撮影をしていました。ある意味、ひょこっと寅さんが座っていそうな雰囲気は確かにありました。 智頭駅に到着です。終点までの人数を数えてみると20... -
週末 因美線乗り継ぎ旅をゆく③(2024年10月5日)
津山駅に来ましたのでまずは扇形車庫の方面を見てみます。 時間があれば行って見たいのですが本日は30分程度しか時間がなく行けそうにもありません。 前回はここから姫新線に乗車しました。 ぐるっと見渡します。 用を足してふと見ると地下道で何やら展示... -
週末 因美線乗り継ぎ旅をゆく②(2024年10月5日)
快速「ことぶき」は快調に進みます。目の前には大きなキャリーケースを足元に置いて、若い女性がウトウトとしています。うちの妻もそうですが女性は乗り物に乗るとすぐに寝てしまうようです。私などは景色が気になって仕方がなく、ほとんど列車で寝たこと... -
週末 因美線乗り継ぎ旅をゆく①(2024年10月5日)
先日、人間ドックがありました。50オーバーなので年を経るごとに数値が確実に悪くなっています。特段に今すぐどうこうということは無さそうですが、父母方ともにガンでなくなる身内が多く50歳を超えたあたりから明確にガンを意識しています。長生きも才能... (スポンサーリンク)
-
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 高徳線・春日川橋梁~高松駅付近をゆく(2024年9月23日)
連休の最終日なので何かしようと画策はするものの、ゴロゴロしてやる気になりません。朝5時くらいに目は覚めるものの、いつもどおりYOUTUBEを見たりダラダラしてしまいます。 意を決して「うずしお4号」を撮影にいつもの春日川先生に胸を借りに行きます。... -
宇野線をゆく
水島臨海鉄道を堪能しましたので、次は宇野線の乗りつぶし旅にチャレンジします。地図を見てみると「宇野みなと線」という名前がついているようです。最近、空港や駅、鉄道の路線も愛称で呼ばれることが多くなりました。宇野の港に行く路線ということでは... -
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・多度津駅-讃岐塩屋間をゆく
完全におじさんではなく、おじいちゃん化しており体力がなくなって来ております。本日もベッドの上でゴロゴロしていました。ゴロゴロはいくらでもできるのだけれど、寝すぎると腰が痛いというわけの分からない状況です。妻は仕事+夕方からは知人とご飯を食... -
水島臨海鉄道をゆく②(2024年9月20日)
実はこの旅にあたってスタートを水島にするのか、倉敷駅にするのかも迷いに迷いました。地図を見てみると終点の三菱自工前からさらにターミナル駅が見えます。子供を乗せて水島にドライブに来た記憶もうっすらあり、ターミナル駅付近をフラフラ走った記憶... (スポンサーリンク)
-
水島臨海鉄道をゆく①(2024年9月20日)
最近、私の部署でも休暇の取得をうるさく言われるようになってきました。この部署に来る前までは営業の業績に休暇の取得率が含まれていたので自分も部下も完全取得でしたが、今の部署は営業に関係が無くて誰も何も言わないのでこっそり休暇の未取得だった... -
滋賀県彦根付近を目指す夫婦旅④(彦根市佐和山踏切をゆく)
ネットで琵琶湖線の撮影地を探します。最寄りの撮影ポイントは佐和山踏切のようです。ホテルからも1キロあるかどうか、おまけに石田三成の居城であった佐和山城の旧跡も見れそうです。佐和山城を登ってみようかとも思いましたが、完全な登山のようなのでや...