鉄道旅– tag –
-
滋賀県彦根付近を目指す夫婦旅③(彦根をゆく)
余りの暑さにヘロヘロとなりながら、彦根を目指します。 湖畔を望みます。素晴らしい風景です。 道すがら長浜琵琶湖大仏に寄ってみますが、駐車場が閉まっており後ろ姿から拝みます。南無阿弥陀仏。 遠くに伊吹山を望みます。北陸本線沿線を走ろうと東の方... -
滋賀県彦根付近を目指す夫婦旅②(近江長浜をゆく)
大津を堪能しましたので近江長浜を目指します。長浜と言えば、豊臣秀吉が新しい城を築城し立身出世を果たしていった土地です。その後、グーグルで地図を見ると、小谷城、姉川古戦場、賤ケ岳など戦国時代の重要な合戦が行われた地域であることがあよくわか... -
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 高徳線・さぬき市沿線をゆく(2024年9月16日)
本日は敬老の日です。昨日までは、妻と滋賀県に旅行に行っておりました。かねてより湖西線、乗り鉄旅を画策しておりましたところ妻の仕事がないというので急遽、彦根あたりを目指す普通旅に変わりました。鉄道旅ではありませんが、後日旅の様子などを書き... -
JR四国・高徳線 沿線グルメの旅 春日川橋梁から、さか枝うどん・春日店をゆく
春日川橋梁で写真撮影をした後に、さか枝うどん・春日店に行って参りました。 近隣にはハローズ、エディオン、同じ敷地内にはびっくりドンキーがあります。 さか枝うどんは県内で5店舗あり、どうやらハローズの店舗の近くに出店をしているようです。私も、... (スポンサーリンク)
-
マイクローフォーサーズで撮る 日曜午前のJR四国 高徳線・春日川橋梁をゆく(2024年9月8日)
台風が過ぎれば秋めいて来るのかと思えば猛烈な残暑です。香川県も昨日は熱中症アラートが発令されておりました。私はと言えば仕事関連の資格試験がこの月末にあるので、そろそろ重い腰を上げざるを得ないと一応朝から机には座っておりました。 結局の試験... -
四国八十八カ所巡りからの予讃線をゆく(予讃線編)
今週末は自営業の妻の仕事がなかったので、日曜日は妻と四国八十八カ所を巡ってきました。かれこれ10年くらい前に納経帳を買って、でたらめに回って現在1/3弱の出来高です。 昼から車でプラッと行ける距離ということで、東予を目指します。西条辺りなら昼... -
マイクローフォーサーズで撮る 午後7時のJR四国 高徳線・春日川橋梁をゆく(2024年8月26日)
先日の高知の妻の実家からの帰りですが、西の空を見ると真っ赤な夕焼けです。それと、すぐに午後7時前の下りの普通列車、四国色キハがやって来そうです。 夕立が来そうなこともありますが、1週間前に比べるとさらに日が短くなってきているようです。 肉眼... -
マイクローフォーサーズで撮る 午後5時のJR四国 土讃線・アンパンマン列車を撮りに大田口駅をゆく(2024年8月26日)
お盆は我が家、妻の実家それぞれの用事があってお墓参りに行けていませんでした。私も分別のある大人ですので、盆暮れに墓参りもしないというのは、私の主義主張、信条に悖るということで妻と高知に行って参りました。 日帰りとなりましたので、あちこちに... (スポンサーリンク)
-
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと代走 高松駅~多度津駅をゆく(2024年8月12日)
夏休みもそろそろ終わりを迎えようとしています。少々憂鬱なこ気持ちがありますが、最後まで全力を尽くすこととします。姫新線を姫路から津山に抜けてみるのも良いなあとも思いますが、岡山での混雑を考えると躊躇してしまいます。ということで、今回は200... -
上野発の青森行きの東北本線をゆく⑩(東北乗り継ぎ旅 青森駅~八戸~高松)
そろそろ、東北乗り継ぎの旅もフィナーレを迎えようとしています。 車内は今まで乗ってきたJRの車両とほぼ同じです。青森駅を出るとすぐさま100キロまで加速して、ぶっ飛ばします。今回もなぜか海に向かって発車すると勝手に思っていました。元来た方向に...