2700系– tag –
-
2024年5月4日 JR四国・土讃線 大田口俯瞰をゆく
大田口駅での撮影を終えて、いつもの大田口俯瞰撮影に向かいます。昼間と夕方は撮影をしたことはありますが、朝の撮影はなかなかレアなので楽しみです。 次の南風2号までは時間があったので、定番以外の大田口俯瞰の撮影場所を探そうといつもの道とは違う... -
2024年4月28日 JR四国・高徳線 屋島駅付近をぶらぶらゆく
朝6時過ぎに、うずしお1号を撮影して家で朝ご飯を食べて再度カメラを持ってぶらつきます。高松行きの、四国色キハを撮影します。 カーブからひょっこり来ます。公園で地元の人が掃除をしています。 いい天気です。 なかなかの立派さです。そしてブルーは初... -
2024年4月29日 JR四国・高徳線 春日川付近をゆく
サンライズ瀬戸を撮影し、意気揚々と引き上げてきました。ここは高松駅付近でもう一仕事していくか、それとも栗林公園北口あたりで撮影するか、それとも詰田川付近で撮影するか、この通りのルートを辿りながら考えてみました。駅の近くだと駐車場の問題が... -
2024年4月28日 JR四国・高徳線、屋島駅付近をゆく
ゴールデンウイーク序盤の中日、そして連休中の晴れは今日のみのようです。昨日から、今日は妻と遠出をしようと話をしていました。その前に、近場で撮影をしてみました。 うずしお1号です。さすが、ゴールデンウイークなので屋島駅にも列車内にも相応の人... (スポンサーリンク)
-
2024年4月14日 JR四国・高徳線沿線をゆく
オーバー50のおっさんのあるあるですが、朝の5時くらいにトイレで目が覚めます。平日だと、速攻で2度寝と洒落こみますが、休日だとついつい嬉しくなってスマホを見たりしてしまいます。今日は、どこに行こうか、写真を撮りに行ってみようかとスマホやタブ... -
2024年3月20日 JR四国・高徳線 春日川から牟礼付近をゆく
最近、休日の天気が悪かったのかとんと撮影に行っていませんでした。子供の大学卒業の引っ越しなど家の用事もあり何かと3月は忙しいものです。 若い時はもっと、いろんなことがもっとスピーディーに出来た気がしますが寄る年並には勝てません。 車の運転... -
2024年1月8日 JR四国・土讃線 讃岐財田駅-塩入駅付近をゆく
今年は正月休みが比較的長く、その上に3連休と年末から年始にかけてはかなりの高揚感を感じていました。まさに祭りのような気分です。しかし、3連休最後の日、いやその前日の寝るときくらいから祭りの終わりの寂しい気持ちがかなり心の中を占めていまし... -
2014年1月2日 JR四国・土讃線 大田口駅付近をゆく
昨日は、睡魔に負けて勝負をかけることができませんでした。明日こそは早朝、しまんと1号の撮影になんとかと意気込んで布団に入りました。今夜が初夢、いい夢みたいと思いましたがなんとまた、仕事の夢です。もう、スランプです。仕事のことなんて、ちっと... (スポンサーリンク)
-
謹賀新年 JR四国・土讃線 大田口俯瞰をゆく
年末は妻の実家に行って参りました。今年は暖かく、なんとも正月気分がしないと家族もしきりに言っていました。コロナで皆が集まることもなくなり、日本人としての暦の体内時計が止まったままなのかもしれません。 これも、しばらくすれば落ち着くところに... -
高徳線 春日川橋梁をゆく
連日、厳しい寒さが続きます。ほんの少し前までは、半袖で暑い暑いと言っていたのが噓のようです。この夏に異動がありまして、営業の部門から違う部署に異動となりました。昨日くらいまではてんてこ舞いでしたが、月末は比較的暇になる部署なのでハイな気...