JR四国– tag –
-
2025年5月 雨の姫新線完乗旅 高松-姫路-津山 津山まなびの鉄道館をゆく①
家庭の事情があり、しばらく遠方に行くことできませんでしたがそろそろ鉄道旅も再会です。とはいえ週末は天気が崩れるというので、近場での鉄道旅を検討します。姫新線の姫路方面は乗っていないので、姫路まで新幹線で行き朝ご飯代わりに駅そばを食べそこ... -
2025年5月6日 JR四国・土讃線 特急しまんと 2000系で高松-多度津をゆく
昨日までの晴天とうって変わり、ゴールデンウイーク最終日は雨です。夜半過ぎから結構激しい雨が降っていました。雨の連休最終日と言えば、乗り鉄です。翌朝、5時に目覚ましをかけていたのですが前日お酒を呑んでいて余りのだるさに一度諦めかけました。「... -
2025年5月4日 JR四国・土讃線 大田口駅付近から大杉駅付近をゆく③
来た道を戻りながら、最後にどこで撮影をして帰ろうかと思案をします。次に狙うのは「しまんと1号」です。大杉駅でお手軽撮影も良い気がしながらも、べただけど穴内俯瞰から新緑の中を走る2000系も捨てがたく穴内駅方面を目指します。 穴内駅を通過しかな... -
2025年5月4日 JR四国・土讃線 大田口駅付近から大杉駅付近をゆく②
大豊インターを目指して32号線を高知方面に走ります。大豊インターから高松寄りに橋梁があって2つ目の南岸から北岸に渡る橋梁を川に下りたらいつもと違う写真が撮れそうだと思いつつ、行き過ぎます。ちょうどよい路側帯もなく、さすがにカーブの多い32号線... (スポンサーリンク)
-
2024年5月3日 大田口俯瞰をゆく
ゴールデンウイーク後半戦が始まります。とはいえ、こちらはカレンダー通りなので、実質的には本日からがゴールデンウイークとの認識です。妻からは金曜日の夜に高知に行くと言われていたのですが、調子に乗って金曜日の夜に呑みに行ってしまい本日高知に... -
2025年4月6日 JR四国・土讃線 豊永駅付近をゆく②
ここから32号線を高松方面に車を走らせます。良さげなところがあれば撮影をしながら帰ることとします。 昼を過ぎてお腹も減ったので、大歩危駅付近で何か食べることが出来ないかと寄ってみます。桜がキレイですが、山間のせいか曇天です。 大歩危駅です。 ... -
2025年4月6日 JR四国・土讃線 豊永駅付近をゆく
堕落した人生を送っていましたので、今月初旬に土讃線の桜の名所での撮影を試みた記録を記さずに放置しておりました。旅行ユーチューバーが「旅行は楽しいんだけれど、この編集が面倒臭い。PCの前に座ることすら嫌」と言っていた気持ちがよく分かる気がし... -
2025年ゴールデンウイーク2日目 郷東第二踏切をゆく
ゴールデンウイーク2日目。本日は会社の友人と、ブルーインパルスの撮影をしようということになっていました。昨日連絡をしようと思いつつ、飛行予定などを検索しているうちに不覚にも寝落ちしていました。気がつくと朝の5時半です。今からラインをして「... (スポンサーリンク)
-
2025年ゴールデンウイーク開幕 高徳線・春日川橋梁をゆく
「特急しまんと」の撮影を終え、朝うどんも堪能したので意気揚々と引き上げます。途中、「特急うずしお4号」の撮影にぴったしの時間となりましたのですかさず撮影を行います。 今日も春日川西岸の墓地を越えて、川岸に降り立ちます。今は何とか川までたど... -
2025年ゴールデンウイーク開幕 土讃線・特急しまんと代走をゆく②
次は「しまんと2号」を迎え撃ちます。ちょっと場所を変えてと車を西に走らせます。西部運動センター近くの踏切からのお手軽撮影です。 観音踏切です。近くに観音さまが祀られていることは間違いないでしょう。 高松駅方面です。 坂出方面です。 車止めがあ...