JR四国– tag –
-
小晦 牟岐線をゆく②
翌朝、3時過ぎにスマホが鳴ります。遠足の前日の小学生のように、着ていく服、持ち物はリュックに入れて枕元に置いていたので早速着替えます。歯を磨きながら、お湯を沸かしコーヒーをドリップします。 子息を起こそうと近づくと「気になって眠れなかった... -
小晦 牟岐線をゆく①
最近、楽しいことを積極的に考えて生きるようにしています。今年の正月休みは5日と比較的長く、また部署も変わったので月末・月初は比較的忙しくありません。それと週の初めに会議があって月曜日はなにかしら気分が重いのですが、年初は中旬まで会議も無... -
高徳線 春日川橋梁をゆく
連日、厳しい寒さが続きます。ほんの少し前までは、半袖で暑い暑いと言っていたのが噓のようです。この夏に異動がありまして、営業の部門から違う部署に異動となりました。昨日くらいまではてんてこ舞いでしたが、月末は比較的暇になる部署なのでハイな気... -
さぬき市方面 志度カーブから造田駅付近をゆく
先日、妻との買い物ついでにさぬき市方面にドライブを兼ねて行ってまいりました。 冬場は寒いのと、天気が今一つだと途端に出不精になってしまいます。 とにかくカメラを持って出かけてみます。私のカメラはマイクロフォーサーズなので、センサーサイズが... (スポンサーリンク)
-
さぬき市 造田駅付近をゆく
今週は、家で掃除をしたり整理をしたり。もう、12月も目前です。15時前かくらいから、少しだけ外に出るついでに撮影です。 いつもの高徳線です。 神前-造田駅の間で逆光で特急うずしおを撮影してみようと東に向かいます。 途中の造田駅で撮影。 黄金色の... -
セルフうどん 富士山をゆく
先日、さぬき市の方面にふらりと行く道すがら「セルフうどん 富士山」に寄ってみました。 場所はまさに、スーパーのフジがあるショッピングモールの中にあります。 のれんをくぐります。 かけうどんと、ちくわの磯部あげ、メンチカツをオーダーします。と... -
令和5年10月 屋島駅界隈からさぬき市をゆく
休日の撮影はルーティン化していますので、天気・時間にかかわらず撮影に出かけます。この日は、高松市からさぬき市を高徳線沿いに東にゆくことにします。 まずは屋島駅界隈で撮影します。 下りの普通列車が煙を吐きながら走っていきます。 道端から上りの... -
令和5年11月 高徳線 さぬき市界隈をゆく
本日も昼ごはんがないので、うどん屋さんに行きがてら高徳線の撮影を試みます。さぬき市方面を行けばそれなりに撮影ポイントはありますので、高松市から東に向かって車を走らせます。 道すがら志度のあたりで、うどん店に入ります。沿線グルメというカテゴ... (スポンサーリンク)
-
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく⑦
駅前ではよさこいのイベントをしていました。各地のよさこい連が集まって、それぞれの良いところなどをシンポジウム形式で熱く議論をしているようでした。こちらは、程よい疲労感とビールを飲んでいるのでなかなか良い気分です。 ホームに上がって、帰りの... -
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく⑥
高知駅に到着です。 高松では2000系が珍しいのですが、高知だと普通に走っています。 すっかり遅くなってしまって、疲れたのと腹ペコです。 実は新しい高知駅に降り立つのは初めてです。昔の高知駅はどんな感じだったか全く思い出せませんが、近代的なデザ...