JR四国– tag –
-
さぬき市方面 志度カーブから造田駅付近をゆく
先日、妻との買い物ついでにさぬき市方面にドライブを兼ねて行ってまいりました。 冬場は寒いのと、天気が今一つだと途端に出不精になってしまいます。 とにかくカメラを持って出かけてみます。私のカメラはマイクロフォーサーズなので、センサーサイズが... -
さぬき市 造田駅付近をゆく
今週は、家で掃除をしたり整理をしたり。もう、12月も目前です。15時前かくらいから、少しだけ外に出るついでに撮影です。 いつもの高徳線です。 神前-造田駅の間で逆光で特急うずしおを撮影してみようと東に向かいます。 途中の造田駅で撮影。 黄金色の... -
セルフうどん 富士山をゆく
先日、さぬき市の方面にふらりと行く道すがら「セルフうどん 富士山」に寄ってみました。 場所はまさに、スーパーのフジがあるショッピングモールの中にあります。 のれんをくぐります。 かけうどんと、ちくわの磯部あげ、メンチカツをオーダーします。と... -
令和5年10月 屋島駅界隈からさぬき市をゆく
休日の撮影はルーティン化していますので、天気・時間にかかわらず撮影に出かけます。この日は、高松市からさぬき市を高徳線沿いに東にゆくことにします。 まずは屋島駅界隈で撮影します。 下りの普通列車が煙を吐きながら走っていきます。 道端から上りの... (スポンサーリンク)
-
令和5年11月 高徳線 さぬき市界隈をゆく
本日も昼ごはんがないので、うどん屋さんに行きがてら高徳線の撮影を試みます。さぬき市方面を行けばそれなりに撮影ポイントはありますので、高松市から東に向かって車を走らせます。 道すがら志度のあたりで、うどん店に入ります。沿線グルメというカテゴ... -
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく⑦
駅前ではよさこいのイベントをしていました。各地のよさこい連が集まって、それぞれの良いところなどをシンポジウム形式で熱く議論をしているようでした。こちらは、程よい疲労感とビールを飲んでいるのでなかなか良い気分です。 ホームに上がって、帰りの... -
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく⑥
高知駅に到着です。 高松では2000系が珍しいのですが、高知だと普通に走っています。 すっかり遅くなってしまって、疲れたのと腹ペコです。 実は新しい高知駅に降り立つのは初めてです。昔の高知駅はどんな感じだったか全く思い出せませんが、近代的なデザ... -
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく⑤
予定としては、2時くらいに後免に帰ってそこから路面電車に乗って高知市内へ。はりまや橋くらいまで行って、ランチタイムを外して鰹のたたきなど海鮮を堪能しようという考えでしたが予定が狂いました。 仕方がないので、気持ちを入れ替え奈半利町の歴史散... (スポンサーリンク)
-
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく④
駅の商業施設をブラブラしてみます。 屋上は展望台とテラスになっていて、イタリア料理店みたいな洒落た飲食店があります。 駅の周りを散策します。 反対側からも眺めてみます。 一緒に来た観光客が、駅前のとんかつ屋さんに入りますが満席のようで店の前... -
令和5年11月 ごめん・なはり線をゆく③
後免駅に到着後は、去り行く2000系をスマホで動画撮影をしました。真っ青な空をバックに走り去る2000系は印象的です。ありがとう2000系。 ごめん・なはり線はホームが違うのでまずは、トイレで用を足して移動をします。予土線とは違い、トイレ付の列車のよ...