JR四国– tag –
-
JR四国 高徳線・うずしお31号帰宅旅(2024年7月)
会社での異動があったので歓送迎会がありました。8時半くらいに終わりましたが、会場がJR高松駅に近いのでJR高徳線で帰ることにします。最近は様々なハラスメントがありますので、2次会やカラオケを強要されないので1次会で帰る人と分かれば気兼ねなく帰る... -
JR四国 雨の合間の高徳線・屋島駅付近でタラコキハの撮影をゆく(2024年7月15日)
連休最終日は、2000系の乗り鉄旅、そして宇多津駅での撮り鉄と十分に満足をしていました。しかし、私は宇多津駅からの帰りに、高松駅に停まっている赤い色と青い色の列車をチラリと見てしまいました。 いつも7時前に屋島駅付近の踏切で見送るキハ。もしや... -
JR四国 予讃線・雨の宇多津駅をゆく(2024年7月15日)
多度津駅から各駅停車に乗り換えて、高松駅を目指します。途中下車をして、宇多津駅で瀬戸大橋線から四国に入ってくる特急列車を撮影してみます。 まずは、下りの南風がやってきます。向かって、右側に高松からきたしまんとが待機しています。宇多津駅で、... -
JR四国 2000系 特急しまんとで土讃線・多度津駅をゆく(2024年7月15日)
3連休は圧倒的な雨予報で、昨日の夜の時点での降水確率は60%です。ということで、撮影するとしても駅構内で撮影をしたいと考えていました。どうやら連休の多客ということで、しまんとに2000系が代走しているようなので、しまんと1号で乗り鉄を楽しみ、そ... (スポンサーリンク)
-
JR四国 高徳線・造田駅付近にて特急うずしお・2600系の撮影をゆく(2024年7月14日)
せっかくの3連休ですが、圧倒的な雨模様です。事あるごとにスマホの天気予想を見てみますが、高松市に雨雲が近づいています、との予想が続いています。 当ブログは土讃線を標榜していますので、3連休のいずれかでは土讃線の撮影をと思ってはいましたが、雨... -
ことでん高松築港駅・JR四国・高松駅近くの酒場放浪記&高松オルネをゆく
先週の日曜日、JR高松駅付近に呑みに行って参りました。最近、めっきりお酒が弱くなったのと、それほど欲しくなくなりました。体のどこかが悪いのか?と疑うほどですが、年を取ってくればそういうものなんだろうと深いことは考えないようにしています。 こ... -
JR四国・高徳線 春日川橋梁から讃岐津田駅から再び高松市内の撮影をゆく(2024年7月7日)
先週激しく遊んだので、今週はおとなしくしておこうと昨日はほぼ家から出ませんでした。ブログを更新していると、あっという間に夜になって風呂に入って、ビールを飲んであっという間に寝てしまいました。 朝5時に目が覚めてしまい、せっかくだからどこか... -
晴れの国・山陽本線から山陽新幹線、スーパおきでゆくレイニー山口線・山陰本線から特急・やくもで雨の伯備線をゆく⑧(2024年6月)
ここからは、山陰本線から伯備線の旅です。特急やくもは、出雲市駅が始発なのですがそれも本日初めて知りました。ずいぶん昔に、やくもで来たのは松江までだったのでてっきり、県庁所在地の松江が終着駅だと思っていました。 帰る列車は14:37発の「特急や... (スポンサーリンク)
-
晴れの国・山陽本線から山陽新幹線、スーパおきでゆくレイニー山口線・山陰本線から特急・やくもで雨の伯備線をゆく③(2024年6月)
エアコンを効かせて、ゴロンと横になってみます。下関の友人K君は、もう一杯飲みたくて仕方ないという感じで、今すぐ広島の繁華街・流川に繰り出そうという勢いでした。私が宿泊したホテルから繁華街までは、徒歩10分程度というところです。 広島の友人S君... -
晴れの国・山陽本線から山陽新幹線、スーパおきでゆくレイニー山口線・山陰本線から特急・やくもで雨の伯備線をゆく①(2024年6月)
先日、芸備線の旅で広島に行って参りましたが結局は広島の友人には会えずじまいでした。大学時代、いつも遊んでいた親友2人のうち1人が下関、1人が広島。そして、私はそれぞれに昨年に下関、高松で会うことが出来ましたが、下関と広島の友人はもう30年...