OM-D– tag –
-
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 高徳線 屋島駅~八栗口~木太から春日川界隈のことでん長尾線をゆく
昨日はほぼベッド上で過ごしました。外に出たのは新聞を取りにポストまで行っただけです。新聞を取っていなければ、まずもって引きこもり状態でした。だんだん体力の回復力も弱くなっています。巷では還暦近い芸能人が、まだまだ合コンをしまくって云々、... -
さぬきうどん時々、撮り鉄をゆく(2024年11月4日)
先日の連休最終日、会社の後輩O君と久しぶりに撮り鉄をしようと連絡をしていました。後輩のOくんは、撮影よりも撮影後に食べるうどん屋巡りのほうを楽しみにしているようです。連休ですので、さぬきうどんの有名どころを訪ねながら撮り鉄をすることとしま... -
奈良正倉院展にゆく④
ネットで調べると、近鉄特急にはビスタカーというのがあるらしくグリーンと、普通指定のように値段が違うようです。折角なので、高いシートを予約しても良いかなと思いつつ横が前後左右が空いている車両のシートを何も考えず予約をしてしまいました。どう... -
奈良正倉院展にゆく③
早速ですが新幹線の改札をくぐります。 結構な人込みです。新幹線の改札内のトイレで用を足します。外国人が楽しそうに立ち話をしています。以前にも思ったことですが、外国の人は女の人でも一人でフラーッと旅をしていたりします。私など国内旅行ですら緊... (スポンサーリンク)
-
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 予讃線 三野津踏切~讃岐塩屋駅をゆく(2024年11月10日)
日曜日なのですが、仕事の関係の用事があり西讃の方に行く用事がありました。三豊市方面で用事を済ませましたので、詫間方面でしおかぜが撮影できる踏切に行くことにします。私自身は高松から東のほうの出身ですので、西のほうのことがよく分かりませんが... -
奈良正倉院展にゆく②
特急うずしおは快調に飛ばします。 とりあえずテーブルを出したり、ペットボトルを差してみます。 坂出に停車しないとなるとあっと言う間です。 いつもなら瀬戸大橋を渡るために右に分岐しますが、今日は宇多津駅まで直進します。車内アナウンスがあり「南... -
奈良正倉院展にゆく①
今年も奈良正倉院展が10/26~11/11の日程で行われています。30歳そこそこの時に、仕事上のお客様との懇親旅行で滋賀・奈良に行ったことがあります。その時に初めて、正倉院展に行った記憶があります。小学生の修学旅行で行った奈良の旅は、かろうじて奈良... -
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 高徳線・幡羅八幡神社付近をゆく②
3連休最終日は午前中は友人と撮り鉄+うどん行脚をしてきました。それはそれで順次記録をしていくつもりですが、昼からは妻と少しだけぶらっとしてきました。庵治・牟礼あたりを車でぐるッと回ってみようという感じです。ちょうど幡羅八幡神社あたりを通り... (スポンサーリンク)
-
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 高徳線・幡羅八幡神社付近をゆく①
この連休は当初は台風の影響で、月曜日がかろうじて天気が良くなるかも?との予想でした。連休初日はJR各社のダイアが大幅に乱れたようです。どうせ雨だろうと思う中、金曜日は上司と呑みに行って痛飲したので土曜日はリアルベッドからほぼ出ませんでした... -
JR西日本 桃太郎線をゆく④
車窓を眺めます。足守は備中高松と最後まで悩みました。足守は小さいながらも陣屋の風情を残しています。足守藩主は豊臣秀吉の奥さんであった、ねねさんのお兄さんか弟だったと思います。子供が小さい時に行った記憶がありますが、長男などは車から降りる...