土佐北川駅をゆく

(スポンサーリンク)

5月5日、妻と土佐北川駅に行ってきました。

32号線を車で走ると、道標で「土佐北川駅」とあり学生時代から
どうやら橋梁が駅になっているということは知っていましたが
立ち寄る機会もありませんでした。

ほぼ30年の時を経て、やっと辿りつきました。

32号線から橋を渡って、駅前まで車を横付けできます。

雨が降っていたのかよく覚えていませんが、このウエットな感じは土佐という感じです。

そして結構寒かった記憶があります。

穴内川を左に眺めつつ、駅構内にすすみます。
左側の階段は、橋の向こう側から来る人用の通路だった気がします。
駅構内に入るには、右に折れて橋の中央付近の階段を上ります。


川は怖いくらいにキレイです。

階段をどんどん上ると、駅のホームに出ます。

待合室は駅入り口とホームのちょうど中間位にあり、妻は寒いからと
待合室でスマホを触っています。

普通列車の時刻表を見ると、まさに朝・昼・晩というくらいの本数。

これでいいのか?と思う反面、これでも無いと本当に地域が無くなってしまう。
ということなのだと思う。

特急が走ると、物凄い轟音が駅全体を包みます。

究極的は第3穴内川橋梁なので、橋梁としては利用されるが
駅として利用されなくなる=コミュニティーの終焉なのだろうとしみじみします。

今度来た時も駅が存続るすことを祈りつつ
また、違う季節に来ようと思っています。

撮影地などの情報

  • 自動車でのアクセス:駅まで車で行けます。
  • 駐車場      :駅前に駐車可能。
  • 混雑具合     :誰もいませんでした。特急も撮影し放題です。
  • 撮影レンズ    :12ミリ~45ミリ(35ミリ換算90ミリ) 

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オーバー50の四国在住のおっさんです。
愛機オリンパス OM-D E-M5 MarkⅢで
土讃線の鉄道風景をメインにJR四国の鉄道風景を撮影します。

コメント

コメントする

目次