土讃線(香川)– category –
-
2025年ゴールデンウイーク2日目 郷東第二踏切をゆく
ゴールデンウイーク2日目。本日は会社の友人と、ブルーインパルスの撮影をしようということになっていました。昨日連絡をしようと思いつつ、飛行予定などを検索しているうちに不覚にも寝落ちしていました。気がつくと朝の5時半です。今からラインをして「... -
2025年ゴールデンウイーク開幕 土讃線・特急しまんと代走をゆく②
次は「しまんと2号」を迎え撃ちます。ちょっと場所を変えてと車を西に走らせます。西部運動センター近くの踏切からのお手軽撮影です。 観音踏切です。近くに観音さまが祀られていることは間違いないでしょう。 高松駅方面です。 坂出方面です。 車止めがあ... -
2025年ゴールデンウイーク開幕 土讃線・特急しまんと代走をゆく①
早い人は本日からゴールデンウイークだそうです。海外への出国ラッシュは本日がピークで、40万人超の人が空港を利用するとか、しないとか。先月から個人的な事情で仕事を休むことがあったせいで、3月末から恒常的に多忙な日々が続いていました。極度の疲... -
JR四国 高徳線、春日川橋梁~土讃線、善通寺駅から琴平界隈をゆく
1月の中旬からずっと風邪をひいていて、土日もほぼ布団の中で過ごす生活が続きました。仕事を休みたい気持ちがあるものの、代打の効かない仕事がダラダラと続いており平日はギリギリの状態でなんとか耐え、休日でなんとかリカバーするので病状もダラダラ... (スポンサーリンク)
-
さぬきうどん時々、撮り鉄をゆく(2024年11月4日)
先日の連休最終日、会社の後輩O君と久しぶりに撮り鉄をしようと連絡をしていました。後輩のOくんは、撮影よりも撮影後に食べるうどん屋巡りのほうを楽しみにしているようです。連休ですので、さぬきうどんの有名どころを訪ねながら撮り鉄をすることとしま... -
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 高徳線・春日川橋梁~高松駅付近をゆく(2024年9月23日)
連休の最終日なので何かしようと画策はするものの、ゴロゴロしてやる気になりません。朝5時くらいに目は覚めるものの、いつもどおりYOUTUBEを見たりダラダラしてしまいます。 意を決して「うずしお4号」を撮影にいつもの春日川先生に胸を借りに行きます。... -
マイクローフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・多度津駅-讃岐塩屋間をゆく
完全におじさんではなく、おじいちゃん化しており体力がなくなって来ております。本日もベッドの上でゴロゴロしていました。ゴロゴロはいくらでもできるのだけれど、寝すぎると腰が痛いというわけの分からない状況です。妻は仕事+夕方からは知人とご飯を食... -
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと2000系代走 高徳線・キハ185 うずしお1号の早朝撮影に高松市内をゆく
毎日馬鹿みたいに暑い日が続いています。もう日本は亜熱帯になったのかと?思うくらいです。昨日は金曜日に酒をたくさん飲んでしまい、ほぼ家でぐったりして過ごしました。YouTubeを見ながら、一日中うとうとしていたので本日は5時過ぎには目が覚めます。 ... (スポンサーリンク)
-
マイクロフォーサーズで撮る JR四国 土讃線・しまんと代走 高松駅~多度津駅をゆく(2024年8月12日)
夏休みもそろそろ終わりを迎えようとしています。少々憂鬱なこ気持ちがありますが、最後まで全力を尽くすこととします。姫新線を姫路から津山に抜けてみるのも良いなあとも思いますが、岡山での混雑を考えると躊躇してしまいます。ということで、今回は200... -
JR四国 土讃線(しまんと代走)予讃線の撮影に本津川・郷東踏切、春日川橋梁をゆく(2024年8月10日)
東北乗り継ぎ旅から帰って来ました。さすがに疲労感があるのと、興奮が冷めないうちにブログを書いておこうと夏休みの後半戦は家でゆっくりすることとします。とはいえ、お盆だからこそのことも色々ありますので、そこは押さえておきたいポイントです。 お...